整える 角度がずれてない? お墓が完成したため、墓地を見にいきました。ちょっと問題が発生していて隣の区画に入り込んでいるようにみえます。業者の方の説明で納得しました。さしがねを使ってみていくと少しのズレで影響がでてくることがわかります。90度の大切さを感じた出来事でした。 2022.01.11 整える
整える Adobe Creative Cloud サブスク更新 Adobe Creative Cloudの更新前に解約しようと画面を進めるとAdobeからの提案で安くなるではありませんか、たのまな通信講座に申し込んでから気づきました。たくさんの選択肢がありました。情報を精査しながら更新するようにしていけたらいいですね。 2021.11.15 整える
整える 焦りは禁物、どうなりたいかに焦点を 最近、何かを決定する時に決定してから後悔することが多い。私の固定観念を変えなければ同じことが繰り返されると思いました。いいところまでは行くのに最後いつも焦って同じパターンに収まる。それって最後まで決めていない。信じていないことに気づく。 2021.11.15 整える
整える イライラした時は余裕を、調和しているものに目を向けよう 今日は家族探しにイライラしてしまった。イライラしながら駐車場に車を取りに行くと目の前の駐車場をハクセキレイが楽しそうにタタタタタと歩いて通り過ぎる。自分に余裕がないときは何も見えなくなるし上手くいかないことが多い。でも自分に余裕を持つと見えてくるものがある。 2021.11.07 整える
整える 小さすぎず大き過ぎず自分に合うものを 大きすぎると思ってもなんとか調整すればと思い、気になることもそのままやり過ごす。使いこなしているかどうかあやふやなところで止まっている。これからはジャストサイズで歩んで行こう。大き過ぎず小さ過ぎず。意識があって形になる。形があって意識が整う。 2021.11.07 整える
整える スイカ食べたい! 〜自分の感覚を使う練習〜 何軒かハシゴして買い物をしているとあるお店に入る前、急に”スイカ食べたい!”と感じました。すると入り口に6分の1にカットされたスイカが目に入ります。お得感はないお値段で今日はやめましたがお得感よりも自分の感覚を信じられる方が遥かに大切でした。 2021.08.19 整える
整える 許せない自分を許してあげよう どうしても親に対して許せない気持ちがありました。毎日祈りながらもその許せない気持ちも届けていたことに気づきました。許せない気持ちよりも怖いものは許せない自分を許せないこと。自分を許すのは簡単です。許せない自分に気づく。認めてあげることだけでした。 2021.08.19 整える
整える 味わうだけで自分の所作とリズムと間に共にいる感覚を身につける方法 いつの頃からだろうか?味わうことがなくなっていたなとつくづく思う。自分の感情をジャッジせずに受け入れ味わいきることそれに肯定的に答える。それまでの過程が大事だったことに気づく。いつもベストなタイミングで必要なことが起きている。 2021.08.12 整える