習慣にしたいこと 生き方を見直す機会にきている〜マヤ暦のお正月の決意〜 やる気がでない、どうしていっていいかわからない。そんな中で過ごしています。今日はペンキ画家ショウゲン(SHOGENさん)の動画の気づきを実践してみました。空を見上げることと自然と会話すること。久しぶりの散歩、空や山や海や鳥に話かけてみました。私は、100%の自分を生きることを決意しました。 2023.10.21 習慣にしたいこと
習慣にしたいこと 奇跡の酵素玄米粉〜腸内環境を整える〜 【効果を感じた続けていきたい習慣】腸内環境を整えていきながら、ストレスが和らぎ、リラックスする体、集中力upのアイテムに取り入れたい、奇跡のリンゴの木村式自然栽培のお米を使用した”奇跡の酵素玄米粉” 2023.10.08 習慣にしたいこと
整える ピースが揃う〜直感で動く〜 以前は出来なかったことが、簡単に出来たという経験はないですか?複雑にしたり、大変にしているのは自分です。大変という思いの中でやれば、大変なことを経験します。記憶で動くかインスピレーションで動くか、インスピレーション(直感)で動いていきませんか。 2023.10.08 整える
整える コロナからの贈り物〜自分に無理のない生き方へのシフト〜 コロナにかかってからなかなか体調がもとにもどらない日が続きました。少しよくなったかなと思うと倦怠感がやってきてという波がやってきます。そのうちに、諦めの境地に入り、出来ることをして身を任せることにしました。したことは、3つ。 2023.10.07 整える
整える 有難い環境が整っていることに感謝 排泄物などの汚いものを処理するとき、どうしていますか?極力、汚染物を広げないように、処理していきますが、自分も汚れないようにしながら、汚染物をとれる範囲で取り除き、次亜塩素酸で消毒していきます。水が豊富に使える環境、お日様が洗濯物を照らしてくれる環境当たり前のことが感謝に溢れました。 2023.09.27 整える
整える 疑ってみる〜自分の思い込みが間違っているかもしれない〜 もし、今の状況があなたにとってよくないものだったら、あなたの思い込みが間違っている可能性があります。なんでよくならないのではなくどうしたらよくなるか?にフォーカスすること。ダイレクトに宇宙は後押ししています。諦めたら諦める人生にこうなると決めたら決めた人生に。 2023.09.26 整える
楽しむ 重陽の節句の祝福〜事象があなたの中の統合をサポートする〜 9月9日は重陽の節句とククリヒメ(菊理姫)の日でした。今回の重陽の節句、思いもかけず、3つのことが重なりました。生きることは喜びであること、喜びを生きること。体も心も魂も統合していく流れをしめしてくれた重陽の節句になりました。 2023.09.12 楽しむ
楽しむ やれることに焦点をむける 家庭や職場で、自分ばかりがやっていることってないですか?自分に余裕ががなくなるとなんでこれくらいしてくれないのという気持ちになることがあります。そんな時は、やってくれないことに焦点をあてるのではなく、やれることに焦点を向けるだけで幸せの方向に動きだせます。 2023.09.09 楽しむ
習慣にしたいこと 今日できたことに感謝を〜出来たことに感謝する〜 やることがいっぱいある もしくはやることが溜まっている状態がありませんか?人生の先輩から学ばせていただいたことをご紹介します。「歳をとると出来なくなること、時間がかかることが多いの。だから、出来たことに感謝するの」 2023.09.03 習慣にしたいこと
楽しむ 自分に投資する贅沢な時間 自分に投資して大事にする時間を満喫しました。お金は使うけど、自分がとっても満たされて、余裕がでるから不思議です。自分を大事にする時間も大切だけど、自分に投資することもまた大きな豊かさにつながりますね。 2023.09.02 楽しむ