楽しむ

春を愛でる、花を愛でる、桜を愛でる、自分を愛でる

お部屋のいけばなにお部屋の波動がかわっているのを感じ、花をじっとみていると体の重だるさが軽くなった感覚を味わいました。じっくり観ることからつながる世界を感じていきませんか。桜が満開になるこの時期、美しさやきれいという感覚だけではなく、愛でる時間を大切にしていきたいですね。
整える

苦手なことはどうしたらいい?

苦手なことをしていると自分の見たくないところがでてきます。苦手なことを隠そうとしたり、とりつくろったりできないところをみられたくないという思いになったり、そんな経験をすると『弱くなると自分はこうなるんだな』ということがわかります。苦手と思わなければ見方が変わります。l
整える

WBC侍ジャパンでとれた感情〜劣等感〜

WBCの試合を観てきて劣等感がもはや必要ないことが肚に落ちました。才能がある人やできる人がそれを表現していけば嬉しいと心から思いました。それぞれの才能(出来る事)が違っているから、それが一つ(チーム)になる面白さを感じました。劣等感が必要ないことがわかれば、あとは、自分の才能を開花していくだけです。
楽しむ

WBC侍ジャパンに学ぶメンタリティ

フィジカルや技術の高さもさることながら、メンタル面で心揺さぶられ、奮起させられました。その奮起させられた根源を辿っていくと つなぐ、思いやる、それぞれ今できる自分の仕事(自分の役割)に徹する信じることでした。それは人生での答えにも感じました。
整える

葛藤の中にいるときは

自分が自分であれば”基準” や ”ねばならないこと” なんていらなかった。自分が自分であるだけでいい。今もし葛藤に苦しんでいたら、それは自分以外の誰かになろうとしているということ。今を楽しむスタンスに変えていこう。自分自身を知ること。
天岩戸神話の旅

天岩戸神話の旅

映画「すずめの戸締まり」から誘われる自分の戸締まりは、天岩戸神話の旅に発展していきました。鵜戸神宮、高千穂を学ぶ、夜神楽、高千穂神社、天岩戸神社、高千穂峡、八大龍王水神、荒立神社、弊立神宮での出来事をまとめました。
天岩戸神話の旅

天岩戸神話の旅のおわりに〜八大龍王水神・荒立神社・弊立神宮〜

旅も終わりにさしかかってきました。八大龍王水神・荒立神社をお参りしました。宮崎のひむか神話街道ではイザナギノミコト、イザナミノミコトが見守ります。帰る途中に熊本の弊立神宮に立ち寄りました。そこで天照大神様に導かれた旅であったことがわかりました。
整える

決めてコントロールをやめるレッスン

自分でコントロールできない出来事は、最善を尽くして、あとはおまかせします。その時に大切なのが自分の中で起きた出来事が「ベストであること」を決めることです。するとネガティブに陥りそうになっても、いいところやいろんなことが繋がってみえてきたりします。
天岩戸神話の旅

神話とともに味わう火水の世界〜高千穂峡〜

柱状節理の渓谷と真名井の滝は圧巻でした。その美しさにきらきらと光が目に飛び込んできます。おのころ池からも神話の世界に誘われます。
楽しむ

自分が平穏でない時はおかしいと気づく

イラっとするとき、焦っているとき、文句を言いたいとき、それは自分がおかしくなっているということに気づきました(笑)あなたの中に、ネガティブな思いがでてきたとき、それは、ちょっとおかしいんじゃないと疑ってみてください。今までのやり方ではなく、自分もかかわるものも完璧な道が開かれています。